- 最近カロリーカットの商品あるけど実際どうなの?
- メタバリアEXと(大人の)カロリミットってどっちが良いの?
- ダイエットしたいけど、運動する時間がない
- ダイエットの効率をあげたい
カロリーカット商品に興味のある方や検討している方が『有名な2種類のどちらにすべきか』簡単に解決できる記事になっています。
理由は、私も妻(管理栄養士)も約3年程、実際に愛用しているため実体験をお伝えできるのと、妻が専門で成分に詳しい、私が30代を回って結構な量を食事しても体型が変わらずこれているからです。
記事前半で『カロリミット3年(大人のカロリミット併用)愛用者がメタバリアEX購入した理由』
記事後半で『2つの人気理由とメリット特徴比較,使用感』
について記しています。
この記事を読み終えることで、『2大カロリーカット商品のどちらにするか悩まれている方の参考になれば』と思います。
是非、最後までお付き合いください。
もくじ
カロリミットを3年愛用している人間がメタバリアEXと徹底比較
結論:両方併用している私からすると本当にどっちも良かったです!
メタバリアEXはお試しのつもりで利用しましたが、今では(大人の)カロリミットと併用しています。
- 2019年11月16日追記「1ヶ月使ったら体重1.5kg痩せた話」
- 2020年3月31日追記「メタバリアEXとカロリミットの併用を続けてちょっと運動したら5kg痩せた話」
上記の通り、僕の場合は「メタバリアEXとカロリミット」の併用を続けているのですが、(大人の)カロリミットと比較しても本当にどっちも良いんですよね。
やっぱり、なにかを食べる時ってついつい糖質が気になると思います。
だからこそ糖質ダイエットが流行ったり、健康のために糖質、脂肪を控えた食事を摂る人が多くなっているのが現状。
でも、美味しいものは食べたい!でも太りたくない!健康体型を維持したい!って方にはこの2つのサプリメントは本当におすすめです。
共に食べることを喜びとし『健康の原点』と考えているからこその商品ですね。
普段僕は、介護施設の運営をしていますが、高齢者を見ていて思うのが、高齢になっても楽しみなのがやはり『食事』です。そして、食べる人は本当に『健康体』そのものです。
なぜカロリミットを3年愛用している僕がメタバリアEXを購入したか
カロリミットは知り合いがファンケルに務めている事もあり、約3年愛用しています。30歳から本当にお世話になっています。
カロリミットに限らず、サプリメントは基本的に『ファンケル一択』でした。
こんな感じ↓↓

カロリミットも大人のカロリミットと合わせてストックしまくりです↓

これに※プロテインと青汁も飲んでおり、さらに漢方も2種と養命酒を飲んでいます。サプリメント系大好きです。
※もし肌荒れに悩まれている方がいたら、一度朝食を「プロテインと青汁(ドクターベジフル)」で継続してみてください。本当にオススメです。>>朝食を「良質青汁&プロテイン」に変えると悩んでいる肌荒れニキビに効果的!
そんな私がなぜメタバリアEXを注文したかというと、シンプルに初回特典で安くなっているメタバリアEXを見つけたってだけの理由です…
ではそれぞれの人気の秘密を解説します。
2つの商品の人気の秘密
この2つの商品は食事後の糖質を抑える事が出来るので『食事の糖や脂肪が気になる』方にもってこいです。
個人的に『食事』は糖質を気にして減らして食べるより、あまり気にせず美味しい食べ物を食べれるのが最高なので『食事の糖や脂肪が気にならない』のは大きなメリットですね!
メタバリアEXの人気の秘密・特徴

サラシノールは継続摂取することにより、腸内の環境を整えてくれ、さらにBMIの改善も臨床試験されています。
糖吸収を抑える機能性と、継続摂取により腸内環境を整える(おなかの中のビフィズス菌を増やす)機能性は機能性関与成分サラシノールによる研究レビュー
引用元:富士フィルムホールディングス株式会社
メタバリアEXには糖質を抑える性能のサラシア由来のサラシノールが配合されています。
サラシアとは、インドやスリランカといった東南アジアに広く分布いしている天然植物です。古来から民間療法として肥満や糖尿の治療にも使用されてきました。抗肥満作用の他にも肝保護作用も確認されています。
成分は『サラシノール』の他に『コタラノール』『コタラノール』『マンジフェリン』『カテキン類』『タンニン類』などのポリフェノールがあります。
メタバリアEX見た目
中身はこんな感じです↓↓

メタバリア(EX)のCM
メタバリアシリーズは2015年12月から『機能性表示食品』(サプリ)として公表されており、メタバリアEXは2019年5月10日より、販売されています。
メタバリアEXのメリット
関連公式サイト:富士フイルムのメタバリア
上記サラシノールの驚きのメカニズムの3つの機能性のメリットが特に大きく感じられるので、解説します。
サラシノールの驚きのメカニズム3つの機能性!
機能性①:サラシノールが食事の糖の吸収を抑える

糖の吸収を抑えるしくみ
食べ物に含まれる糖は、小腸の酵素によって分解されて体内に吸収されます。ですが、サラシノールはこの酵素のはたらきを抑えて糖の分解を抑制し、吸収されにくいようにするのです。
出典:メタバリアEX
機能性②:サラシノールの継続摂取により腸内環境を整える

腸内環境を整えるしくみ
サラシノールによって吸収されなかった糖はそのまま大腸へ。糖は大腸に入るとビフィズス菌のエサになり、ビフィズス菌の量を増やすことで腸内環境を整えてくれるのです。
出典:メタバリアEX
4週間の摂取でビフィズス菌の割合が約5倍にサラシノールを摂ったグループ、摂らなかったグループで4週間後の腸内のビフィズス菌量の割合を比較したところ、サラシノールの摂取者は摂取前と比較して、約5倍に増えていることが実証されています。
機能性③:継続摂取によりBMIが高めの方のおなかの脂肪・体重を減らす

よくあるサプリメントや機能性食品(サプリ)なんかは基本的に継続利用して、効果が表れることが多いから、上記グラフの通りまずは8週間が目安になると考えて僕も利用をはじめました。
僕の場合は1ヶ月で効果を感じることができました。>>メタバリアEX効果あり:お試し期間中で体重減、便秘解消!迷って入る方にオススメできます!
カロリミットの人気の秘密・特徴
カロリミットはカロリーカット系のサプリメントのパイオニアと言っていいでしょう!
食事の糖と脂肪の吸収を抑えるダブルの機能を備えたサプリメント形状の加工食品として消費者庁が初めて受理した機能性表示食品です。
引用元:株式会社ファンケル
食事の糖と脂肪の吸収を抑えるための5つの成分が配合されています。
- ギムネマ酸(インド減算のハーブ由来)
- イミノシュガー(桑の葉由来)
- エピガロカテキンガレート(鳩龍緑茶由来)
- キトサン(カニの甲羅由来)
- ファセオラミン(インゲン豆由来)
上記の通り、主成分の1つであるエピガロカテキンガレートは『血管の老化ストップ&認知症予防』で動脈硬化、血管の老化に効果的と言われています。
カロリミット見た目
中身はこんな感じです↓↓

カロリミットのCM
つい口ずさんでしまうCMですよね。
余談ですが、ファンケルのCMって有名人をあまり使わない!って聞いたことがあります。
カロリミットは2016年5月26日から『機能性表示食品』として消費者庁のホームページにて、公表されています。
カロリミットのメリット
それぞれの比較表
メタバリアEX | カロリミット |
トライアルパック500円+税 | お試しパック780円 |
サラシノールを中心に、食事の糖と脂肪のカット | ギムネマなど脂質を主に、食事の糖と脂肪のカット |
特許:サラシア濃縮エキスと緑茶摘出物に含まれるカテキンなど、赤ワインポリフェノール及び酵素処理ルチンの組み合わせで特許を取っている | 特許:キトサンを溶けやすくする特許を取っている |
容量(トライアルパック)112粒 | 容量(お試しパック)56粒☓2 |
使用目安14日間 | 試用目安14日間 |
1日に飲む目安8粒 | 1日に飲む目安4粒から12粒 |
定期購入(1ヶ月) 4,441円 | 定期購入(1ヶ月) 3,985円 |
それぞれの画像↓↓

メタバリアEXとカロリミット価格はどう?
- 【1週間お試し価格】
メタバリアEX540円 > カロリミット780円 - 【1ヶ月定期購入価格】
メタバリアEX4,441円 < カロリミット3,985円 - 【1日に置き換えると】
メタバリアEX 143円< カロリミット 128円
僕の場合は、一ヶ月価格は上記ほどかかっていません。それは昼メタバリアEX、夜カロリミットの1日2回もしくは夜1回のみです。
※夜のみの場合はカロリミットメタバリアEXを交互に使用しています。
- 【1ヶ月使用価格】
メタバリアEX2,960円 < カロリミット2,656円 - 【1日に置き換えると】
メタバリアEX 95円 < カロリミット 85円
1日2回の使用頻度でも『僕は週3〜4回30分の運動と併用で5kg減量の効果』があったので、1日100円切ることを考えると1日2回の方がオススメです!
メタバリアEXとカロリミットの口コミ評判の比較
メタバリアEXの口コミ評判
口コミコメントサイトより
総合評価
ツイッターでは↓↓
ちょっと節約しようかとチーズとか肉とか卵とかの量減らしたら逆に体重増えたよね。
ストレス太りなのか・・・
メタバリアのお試しに手を出すのも納得だよね。
チョコチップクッキー食べたい。
モチベーション復活させないと。#邪念が混じる— オギエ博覧会 (@HakurankaiO) October 10, 2019
ほれ!ほれ!メタバリアがあれば全然怖くない🍜 pic.twitter.com/fNKhbHFwHs
— 熊本Pさん_Sekitoba-channel (@kumamotop3) August 10, 2019
カロリミットの口コミ評判
販売公式サイトよりコメント
総合評価
ツイッターでは↓↓
沢山食べたけどカロリミットで全て無かった事になり幸せだブー🐷#健康ダイアリー#LG21アンバサダー pic.twitter.com/VNDblhO9Sc
— NERO🐻お休み中😢 (@36NERO36) October 14, 2019
ワールドカップ予選のサッカー見ながらドミノピザさんの1kgチーズのピザ食べました!
食べる前にカロリミット飲んだのでいくら食べても太らないと思います! pic.twitter.com/X8u1tlFSyq— 次郎丸浩之/ボク (@jiromaru_h) October 15, 2019
メタバリアEXとカロリミットの使用感
使用感は、個人的にはあまり大差がないように感じています。
私の場合は、もともとお通じもいいので、メタバリアを飲んだからと言っても便はいつもどおりでしたし、特別ゆるくなることもなかったです。
カロリーは共にカットされているので、普段どおりの食事といつもの運動で体型もキープできています。
*機能性表示食品(サプリ)はあくまで補助的な物ではあるので、健康のためには適度な運動は必要だと感じています。
送料無料でお得⇑お得なリンクです。メタバリアEXは500円(+税)で1袋
⇑お得なリンクです。カロリミットは1,000円(税込み)で2袋
▼公式じゃなくて、よく利用する通販サイトのポイントを貯めたい方はこちらから
(2021/01/21 16:01:40時点 楽天市場調べ-詳細)
(2021/01/20 17:56:13時点 楽天市場調べ-詳細)
結論
※追記4月1日こちらの記事にも書いていますが、メタバリアEX(昼)とカロリミット(夜)の併用で5kg痩せることができました↓↓

冒頭で私が言った事がわかっていただけたと思います。
正直どちらも使っている私からすると、本当にどっちも良品です!!
あとは体質の問題で合う合わないはあると思います。実際に口コミを調べてみてもそんな感じです。
個人的には便の回数が増えることは有り難いので、愛用してきたカロリミットとメタバリアEXを併用してみます。
なので、一番のおすすめはカロリミットより、メタバリアEXのほうが初回のお試しパックがお得になっているので
- 普段カロリミットの人は一度メタバリアEXのトライアルパックを頼んでみる
- どちらも使った事ない人は、まずお試しパックが安いメタバリアEXを注文してみる
これがコスパの良い買い方で比較できるはずです。「食べることが好きな方」「食後の糖質が気になる方」「健康体型を維持したい方」「腸内環境を整えたい方」は、一度おためしくださいね。
関連公式サイト>>【富士フイルム】メタバリアEX
関連公式サイト>>【ファンケル】大人のカロリミット

