
どうもひろぺんです。先日きらケア(正社員)さんからの紹介で新規施設立ち上げに向けて、人事異動をした施設の穴を補う事ができました。

私は介護派遣時代によく利用したよ!
初めての介護職や介護の資格サポートのある転職エージェントの『きらケア(正社員/派遣)』についてご紹介します。
きらケアは正社員案件の他に『介護派遣』にも特化している派遣介護士用のサイトを運営しています。
まさに介護士のためになる情報を提供している企業が運営している転職サイト。
今自由な働き方でWワークや副業も行えることで人気の派遣介護士もいいけど、やっぱり正社員が良い!って方には『きらケア(正社員)』は選択肢の一つとして一考すべきエージェント。
『きらケア(正社員)』はプロのキャリアアドバイザーが徹底フォローしてくれます。豊富な情報量と実績があるエージェント会社ですので、今ある介護士の悩みを解決に導いてくれます。
では、きらケアについて『評判・口コミ』『メリット・デメリット』『向いている人・向いていない人』について、わかりやすく説明していきます。
*介護士の派遣社員に興味があるけど、詳しく知らない。知りたい。と考えている方は下記の記事を参考にしてくださいね。
きらケア正社員の企業情報

運営会社名 | レバレジーズ株式会社 |
公式HP | https://leverages.jp/ |
求人件数 | 約51,000件 *2020年1月現在 |
設立日 | 2005年4月 |
募集職種 | 介護士(無資格可能)生活相談員、サービス提供責任者、介護事務、生活支援、ケアマネージャー、訪問介護士など |
雇用形態 | 正社員、契約社員=きらケア介護求人 ※派遣、パート、紹介予定派遣などは別サイトきらケア介護派遣 |
掲載地域 | 主に『関東圏』『関西圏』『地方都市』 詳細はデメリット1にて紹介 |
きらケア正社員『早見表・評判・特徴』
総合満足度:4.5点
きらケア介護派遣を実際に利用した方の評判を5段階評価で以下の早見表の通りです。
求人内容の早見表・評判
1人あたりの求人紹介数 | |
---|---|
人間関係良好 | |
ホワイト企業 | |
給与・賞与・手当充実 | |
土日休み | |
年間休日120日以上 | |
有資格者向け | |
利用者満足度 |
同会社で別サイトで運営しているきらケア(派遣介護)は、高待遇派遣で有名なかいご畑より、派遣紹介にも強いと介護業界では有名です。
*かいご畑は正社員と派遣ともに紹介が強い給与単価が高い案件や無資格未経験者に案件が強いことが特徴です。


転職エージェント企業と求人を出す企業でつながっているため、雇用形態に左右されることはありません。なので『派遣紹介に強いエージェント=正社員紹介に強いエージェント』の認識で問題ないです。




『きらケア(正社員)』は高待遇な介護士の正社員紹介情報を持っているため、今まで待遇面で不安のあった方も、一気に状況を変えることができます。
無資格や未経験の方でもきらケア(正社員)からの紹介は可能ですが、介護有資格者・介護職経験者なら情報量も豊富で高待遇な案件も数多く存在します。
『きらケア(正社員)』では元々介護職をしていたが、諸事情で一度離れてブランクがある方にも情報提供力では定評があるため、一度介護職から離れた方にもオススメの転職エージェントとです。
きらケア正社員の特筆すべき点

- 情報充実の豊富な求人紹介!
- マッチ度の高いスピーディーな提案!
- 入職前〜就業後まで万全のサポートサービス!
- 『人間関係が良い施設』『高待遇を望む』『転職に踏み出せない』方を数多くサポート実績
上記4点に強いことは、数多くの介護士が助かる内容ではないでしょうか。
経営母体である株式会社レバレジーズの労働環境が良い
実際に経営母体である株式会社レバレジーズの介護転職者になる専属のキャリアコンサルタントは業界でも『年収が高く』『福利厚生も良い』『労働環境が良い』と勤務している従業員も満足している勤務先が母体になっています。
*オープンワークでの企業評価


ちなみに、冗談ではなく真面目な話、私の妻が某大手企業から転職する際にこの経営母体である『株式会社レバレジーズ』から内定を頂いています。妻が感じたその時の印象は以下の通り

実際は、他の第一希望の会社から転職内定を頂いたため、辞退しましたが、最後までとても悩むほど良いお話を頂いていたみたいです。

きらケア(正社員)の特徴

こちらでも確認できますが、介護士の離職理由で『人間関係』『低待遇』が大部分を占めています。
きらケア(正社員)の特徴は上記の問題を解決する視点をとても重要視しています。

!
【きらケア介護派遣】業界トップクラスの高時給案件がある

転職サイト・エージェント名 | 派遣平均時給(首都圏) |
タウンワーク | 1,250円 |
Indeed | 1,350円 |
かいご畑 | 1,500円 |
きらケア(介護派遣) | 1,500円 |

介護専門で派遣社員に強い「かいご畑」と「きらケア(介護派遣)」が気になる方は名称をクリックしてくださいね。
きらケア正社員の扱っている施設の特徴

きらケア正社員は、介護士が転職した理由を解決するための施設提案を最重要視しています。
もちろん転職エージェントによくあるその企業しか持ち合わせていない非公開求人情報も取り扱っているため、エージェントサイトに登録をしないと紹介してもらえない案件が数多くあります。
そして、非公開求人が特に良質・良好な案件が多いとされていますので、転職エージェントを介して介護転職を考えている方は登録をしてから転職活動をすることにより、成功確率を上げることができます。
- きらケアは正規雇用も派遣の求人紹介はどちらにも強い
- 専属のキャリアコンサルタントが万全のサポートサービス!
- 人間関係良好・高待遇の非公開求人が豊富!
ちなみに、以前私が紹介した方法であれば、きらケア介護派遣では高給料が実現可能な働き方であり、実家暮らしなどであれば介護職員でも結構簡単に『1000万円』貯めることができます↓↓

*もし寮付きの働き方になると、正社員案件であれば紹介可能であるため、正社員案件が「きらケア」と同じくらい充実している『かいご畑』や『カイゴワーカー』をオススメします。
きらケア正社員の口コミ一覧『実際に利用した感想』

- 高待遇求人が業界屈指の豊富量
- 専任キャリアコンサルタントが入職前〜就業後まで万全のサポートをしてくれる
- マッチドの高いスピーディーな提案と定評がある
- 人間関係問題を解決することができる
ここで知り合い転職エージェントより、提供された『きらケア(正社員)』の実際の利用者の口コミです。

前施設では『10年間』サービス残業が当たり前で年間休日も100日前後しかなく、低賃金で頑張っていましたが、ひょんなことから『きらケア』さんを知って登録したところトントン拍子できまり、今は残業ほぼなし、年間休日115日で年収は50万円上がりました!本当に感謝しています。

まもなく介護福祉士を受けることになっていたのですが、資格をサポートしてくれる施設を探していたところ『きらケア』さんからちょうど良い情報を提供していただき、満足できる転職を果たすことが出来ました。資格以外にも待遇もかなりよくなり非常に満足度の高い転職でした。

以前某エージェントを通して転職したのですが、ミスマッチだったので、もう一度転職をする上でマッチ度が高い『きらケア』さんを登録したのですが、良質な情報量は本当に多かったです。私は転職する気満々だったのですが、転職を少しでも検討していたら登録することをオススメします。

残念な口コミもいただきました。

正社員で探していたのですが、中々希望する条件がみつからず、挙句の果てに『きらケア介護派遣』の派遣介護士をススメられてしまいました。正社員をめざしていたのに、こっちの要望を汲み取って頂けず残念でした。

きらケア介護正社員のSNSの口コミ
残念ながら、きらケア正社員のSNSの口コミは見当たりませんでしたが、きらケア介護派遣ではありましたので下記の通り参考にしてみてくださいね。

口コミはやはり良いですね!
運営会社であるレバレジーズ株式会社のHPからは若さ、エネルギッシュ、クリエイティブな感じが見てとれますよね。
>>レバレジーズ株式会社公式HP
ちなみに、無資格の介護職員の転職で強いのは有名な『かいご畑』です。
さらに、利用者が8割前職より給与がUPしている実績のある『カイゴワーカー』もオススメです。
*上記の『かいご畑』『カイゴワーカー』は『きらケア』同様に派遣業にも強い転職テージェントでもあります。
何よりも、ホワイト企業一最優先!であればしろくま介護ナビもありかもしれません。
\登録約1分『きらケア(派遣)』公式HP/
\登録約1分『きらケア(正社員)』公式HP/
きらケア(正社員)を利用する際の4つのメリット
メリット1:介護資格保有者は特に高待遇案件が多い(未経験無資格でも有)

きらケア(正社員)は介護業界では、業界屈指の高待遇案件が多いことで有名です。



上記の通り、無資格・未経験・有資格者すべての介護士に『高待遇案件』を非公開求人情報などで、専属のキャリアコンサルタントが抱えているため、求人情報の質が高いです。
きらケアでは介護派遣に特化している『きらケア介護派遣』もありますが、『きらケア正社員』同様に求人情報の 質は専属のキャリアコンサルタントの質と共に高いため、正社員ではなく派遣介護士になりたい方にはオススメです。
無資格・未経験でも入職可能な非公開求人(レア求人)あり
転職サイト・エージェントは、求人数の量も大切ですが、実は『非公開求人』の質・量のほうが圧倒的に大切です。

これは私が企業の採用側のことも知っているからこその情報ですが、転職サイト・エージェント側にもお得意様がいて、より良い施設にはより良い人材を紹介するルートもあります。
非公開求人を目当てにしている介護士も多くいるため、転職をしたい時期より早めに登録して、転職エージェントを利用しながら情報を集める人が多いのもこれが理由です。
そして、採用する企業側もミスをしたくないので、転職エージェントを経由する大きな理由の1つでもあります。
他社でも差別化のために、非公開求人は抱えているのですがきらケア正社員の非公開求人の強みは『未経験・無資格でも紹介可能』&『高待遇』な非公開求人があることです。
メリット2:紹介先の内部事情に詳しく、待遇交渉や万全なアフターサポート体制

介護に特化していない大手転職エージェントのdodaのような総合型の転職エージェントではさすがに介護施設の内部事情にまで詳しくはないです。
しかし、きらケア正社員は『介護業界に特化している転職エージェント会社』であるため、紹介先の『人間関係』『待遇の良し悪し』や施設の評判、内的や外的事情を詳しく把握しています。
上記のような事が正確な介護施設情報を保持することにつながり「きらケア正社員」の介護従事者の利用満足度に繋がっています。
待遇交渉の代行

前施設より『待遇悪化』などは転職をするときに怖さを感じる一つの理由ではないでしょうか。


きらケア正社員は、入社前から入職後までしっかりサポートしてくれます。
具体的には、正社員雇用される前の段階で、主に給料面やボーナス面の待遇面の交渉をしてくれます。

アフターサポートが万全な体制
正社員に限らず、契約社員やパート、派遣社員の仕事への悩みや不満の多くは実際に仕事が始まって出てくるものです。
だからといっても入社前に全てを把握することは正直難しいです。感じ方は個人差がありますからね。
そこでアドバイザーであるコンサルタントを通して、先に確認できることは全て聞いてもらうこともできます。これが意外に重要なのです。

ちなみに派遣介護士も同様に細かく交渉をしてくれるため、派遣介護士として働きながら、正社員を探す転職ルートもあります。>>介護派遣のメリット/デメリット【完全攻略まとめ】正社員と派遣介護士の特徴を徹底比較解説!
メリット3:マッチ度の高いスピーディーな提案!
前述までの、内容でメリット1の『高待遇』やメリット2の『待遇交渉』についてお話しましたが、『きらケア正社員』の転職エージェントはこれらを特に高い水準でサービス提供してくれるため、マッチ度がかなり高い事が特徴です。


そして、上記以外に『きらケア(正社員)』には職場とマッチ度を高めるためにすごい取り組み・仕組みがあります。
それは…
上記のため、介護転職希望者に紹介する介護施設を『マッチ度が高く』『よりスピーディー』に紹介することが可能になっています。
プロである専属キャリアコンサルタントが正社員として紹介する紹介さきへ取材やヒアリングを通したリアル情報を持っているため、ミスマッチが起きにくいのです。
同会社運営のきらケア(介護派遣)では介護職以外も情報が強い
介護業界の派遣業は『介護職』の案件が多いのですが、きらケア(正社員)と同会社が運営している『きらケア(介護派遣)』では以下の通りその他の職種の案件も多く、以下の通り幅広く対応しています。
- 介護職員
- 介護事務
- 生活相談員
- 訪問介護員(ヘルパー)
- 居宅介護支援専門員(ケアマネ)
施設での介護職員はちょっと…という方で介護関係の仕事に就いてみたい方や今までの介護の資格を生かした働き方でより好条件で派遣を探したい方などには『きらケア(介護派遣)』は特にオススメです。

現在、せっかく資格をもっているのに現在の施設の状況で現場の介護職員をせざるを得ない環境下に身をおいている方は、役職につける派遣先を探すことが可能です。
逆も然りで、役職からはずれて、現場介護職員として派遣先を見つけてもらうことも可能なので、上記のような方は一度登録をして、相談することをオススメします。
同会社運営のきらケア(介護派遣)では柔軟な働き方が可能

きらケア介護派遣のプロのアドバイザーが条件が合う派遣先を探してくれるので、最初からこちらの希望を伝えておけば、柔軟な働き方が実現できます。
メリット4:きらケア(介護派遣)について週払い制度や社会保険完備だから安心



きらケア(介護派遣)は業界屈指の高時給
これは派遣業の旨味ですが、前述したように『きらケア(介護派遣)』は本当に高時給です。MAX1,700円がありますし、地方でも1,500円などが存在します。
給料面だけ取ると、正社員より普通に安定して稼ぐ事が可能です。
本来派遣は時給が高いため、派遣先からも敬遠されることがありますが、介護業界に至っては人材不足が続いており売り手市場の最たる職種になっているため、派遣でも安定した勤務が可能になっています。
前払い制度の「CYURICA」があります。
同業界では、業界1,2番手を争う『かいご畑』に週払い制度がありますが、きらケア(介護派遣)では前払い制度があります。
現在福利厚生として「CYURICA(キュリカ)」を導入している企業が増えています。きらケア(介護派遣)もその一社であり、4日間働けば支給額の7割を前もって受け取ることが可能なので、転職時期などで金欠になりやすい時にとても助かるサービスとなっています。
なので、実際に転職で上京したり、前職から少し間があいている人にとっては特にありがたいサービス内容になっています。
昔はよく「派遣なんて…」と言われましたが、そのように言われた大きな要因は社会保険に入れなくて、福利厚生が全く享受できないからという理由が多かったと思います。
現在は『派遣でも社会保険完備しており、福利厚生が整っている』派遣会社がふえており、きらケア介護派遣でも同様です。
なので、下手にパートで稼ぐより、派遣の方が実態としては高待遇になることの方が現在は多くなっているため、首都圏などの人気でいうとパート<派遣という構図は4,5年前から出来ていますね。
首都圏の方は特に派遣に対して、抵抗が少ないように感じます。実際に私の妻は現在正社員ですが、今後出産の後などでパートをするっていうなら、確実に派遣をススメますね。
- 有給休暇
- 社会保険完備
- 健康診断
- 保養所やリゾート施設の優待

介護業界は特に健康診断が重要なので、きっちりと約束されていることは非常に大きなメリットですね!
\登録約1分『きらケア介護派遣』公式HP/
きらケア(正社員)を利用する際の2つのデメリット
デメリット1:きらケア(正社員)は首都圏に比べると地方案件が少ない
これは他の大手の介護転職エージェントもそうですが、やはり首都圏や地方都市が比較的紹介が多くなっていますし、時期によっては案件のない地方もあります。

高齢者の紹介施設業者などと同様で、介護職員の派遣が首都圏や地方都市と比べると、地方では介護職員の派遣が浸透していない理由が多きな理由の1つです。今後は人材不足で、そうも言ってられない状況になっていくと思いますが。
きらケア正社員 | |
案件が多いエリア | 『首都圏』『関西圏』、愛知、福岡 |
デメリット2:介護派遣を希望する場合は別のきらケア【介護派遣】への登録が必要
きらケアは『派遣』と『正社員』は窓口が異なります。
例えば下記のような方は少々不便です。
- 派遣も正社員も同時に探す方
- 派遣をしながら正社員を探していく人
- 派遣登録会社で同じアドバイザーに正社員の求人も探して欲しい人
きらケア派遣の窓口は→きらケア【介護派遣】です。
きらケア正社員の窓口は→きらケア【正社員介護求人】です。
なので、システム上少々わかりにくいため、一括の窓口で「派遣」も「正社員」も探したい方はあまりオススメできないシステムになっています。

「派遣」も「正社員」も同時に高クオリティで探すことができるコトでオススメが『かいご畑』なのでこちらを参考にしてくださいね>>かいご畑の口コミ・評判とメリット・デメリット|介護無資格者派遣も可能!徹底解説
きらケア(正社員)『向いている人・向いていない人』
きらケア(正社員)の利用に向いている人と向いていない人を以下の通り記します。
- 結婚や育児でしばらく仕事から離れていた
- 未経験・無資格・有資格者など関係なく質の良い求人情報が欲しい
- 今より『人間関係』や『高待遇』の介護施設で働きたい
- 介護職員としてキャリアアップをしたい
- 派遣と正社員を1つの登録で探したい(きらケアは管轄が異なるため実質登録が2つになります)
- 正社員ではなく、パートや派遣介護士をしたい
- 1mmでもホワイトから外れた企業が嫌な方にはしろくま介護ナビをオススメします。
- きらケアで正社員と同時に派遣も探したいのであれば『きらケア(介護派遣)』で探すことが可能です。
きらケア(正社員)の登録方法(ステップ)
『きらケア(正社員)』の登録方法は以下のステップです。
登録ステップ:きらケア(正社員)へ必要情報の登録(無料)
-
STEP0アクセスきらケア(正社員)へアクセスします
-
STEP1情報1登録ご希望の働き方をにチェックを入れて「次のステップへ」
-
STEP2情報2登録ご希望の転職時期にチェックを入れて「次のステップへ」
-
STEP3情報3登録お持ちの資格にチェックを入れて「次のステップへ」
-
STEP4情報4登録住所を入れて「次のステップへ」
-
STEP5情報5登録
氏名(ふりがな)と誕生年を入れて「次のステップへ」 -
STEP6情報6登録
電話番号、メールアドレスを入れて「次のステップへ」 -
登録完了お疲れさまでした!以上で『きらケア(正社員)』は完了です!
\登録約1分 公式HP/
きらケア(正社員)の登録後(ステップ)
前述した『きらケア(正社員)登録方法』を終えると、下記の通り進行します。
ステップ①:きらケア(正社員)担当より電話がくる
時間帯にもよりますが、平日の夕方までであれば、登録完了をしてからその日のうちに担当から電話が入ることが多いです。
ステップ1の情報をもとに、すり合わせを行い、内容を詰めていきます。転職エージェントとの最初の内容通話時間は5分程度前後が多いです。
さらに、進んでいくと『では今後ともお願いします!』となりますので、このタイミングでご自身があまり電話をもらいたくないのであれば、『電話連絡は最低限にしてほしい旨』『求人紹介は基本、メールで欲しい旨』を先方に伝えておきます。
そして、本登録が完了します。
一度担当エージェントと電話対応した後に、本登録が完了しますので、初回だけは電話にでれるタイミング出て、対応をしなければいけません。
ステップ②:きらケア正社員より求人紹介
前述のステップ1でお願いした連絡方法で、求人情報をもらうことができます。
電話やメールでの、連絡希望をしていて、もし目にとまる気になった求人があれば、詳細を聞いて大丈夫です。
紹介された仕事でご希望にあうものがあれば、職場見学の案内の後、見学にいくことが可能であるため、希望があれば見学をしてみましょう。
施設への連絡や日程調整は自分で行うのではなく、すべてきらケア介護派遣の担当が行ってくれるため、非常に楽です。
基本はこのステップ②で終わりです。
ステップ③:面接(きらケア正社員の場合)
気に入った求人や見学を通して、面接を希望する場合も直接施設に連絡をするのではなく、きらケア(正社員)の担当を通すことにより、面接の日程調整をしてもらうことができます。
その後、内定が決定すれば、今後の流れ『初出勤や現在の職場の退職』などの動向予定を担当に伝えて、最後まで調整してもらいひとまず終了です。
*きらケア(正社員)は入職後も転職エージェントの専任キャリアコンサルタントより、バックアップ&フォローが整っているため、安心できます。
入社後のバックアップ&フォローが整っているとはいえ、給料などの待遇交渉は入社前に担当のキャリアコンサルタントに依頼することをオススメします。
*正社員の待遇に関しては入社後には話がとおりにくいため
\登録約1分 公式HP/
最後に
私の会社も、今まで色々な転職サイトやエージェント経由で介護職員が入っており、施設に対しても、本人に対しても対応が良かった所のみ【私が施設対応した内容&本人からのヒアリング内容】を元に、このようにすべて一次情報でお伝えしています。
きらケア(介護派遣)さんも数ある転職サイトの中でも、安心できる良質な転職派遣エージェントサイトと言えます。
是非転職に迷われている方は、きらケア正社員公式ページをご覧になってみてください。
では本日最後にきらケア(正社員)の『メリット・デメリット・オススメできる人』をまとめておきますね。
皆様の転職活動に幸あれ!!
コメント
コメント一覧 (30件)
Awesome post! Keep up the great work! 🙂
[…] きらケア(正社員) きらケア(派遣介護) オススメ度【】 […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 詳細ページ公式ページ(正社員) […]
[…] 『かいご畑』で資格取得をした後に、次の転職先として有資格者に評判の良い「スマイルサポート介護」や「きらケア(正社員)」は介護職員のキャリアアップとして得にオススメです。 […]
[…] 『かいご畑』で資格取得をした後に、次の転職先として有資格者に評判の良い「スマイルサポート介護」や「きらケア(正社員)」は介護職員のキャリアアップとして得にオススメです。 […]
[…] ジョブメドレーの転職求人サイト自体は有資格者向けの設定なので、無資格者や未経験者には、資格取得を無料でサポートしてくれる「かいご畑」や高待遇正社員案件の多い「きらケア正社員」や高時給案件の多い「きらケア派遣」を当サイトではオススメしています。 […]
[…] 『きらケアやカイゴワーカー』>>高月給、高年収案件の非公開求人が多い […]
[…] きらケア ➜ 高待遇や高月給案件に特化! […]
[…] もしあなたも、同じような気持ちで夜勤に入っているようであれば、ぜひ一度「きらケア」や「かいご畑」のような実績・口コミともによい介護転職エージェントに相談してみても良いかもしれません。 […]
[…] 『カイゴワーカーorきらケア(正社員)>>高月給、高年収案件の非公開求人が多い多い […]